動物園の歴史
         平成26年
          平成25年
          平成24年
            平成23年
            平成22年
            平成21年
            平成20年
          平成19年
            平成18年
              平成17年
                平成16年
          平成15年
                平成14年
                      平成13年
          平成12年
          平成11年
          平成10年
          平成9年
                平成8年
          平成7年
          平成6年
          平成5年
          
                平成元年~
                平成4年
                      
                      昭和60年~
                      昭和63年
                      
                            昭和55年~
                            昭和59年
                            
                                  昭和50年~
                                  昭和54年
                                  
                                        昭和45年~
                                        昭和49年
                                        
                                              昭和40年~
                                              昭和44年
                                              
                                                出来るまで~
                                              昭和39年
3月 13日 ゴマフアザラシ生まれる 
             24日 清掃奉仕(十勝明るい社会づくり推進協議会)
             25日 塗装組合塗装奉仕作業
             26日 カリフォルニアアシカ(♀)来園
             29日 オープン
                  動物園開園まつり
                  「30年のあゆみ」発刊
                  特別展「動物あそび館」(~5月8日) 
           30日 ニホンザル(喜一) 死亡
    5月        1日 アライグマ 死亡
              2日 ゴマフアザラシの子 死亡
             21日 エゾタヌキ出産(7頭)内5頭死亡
             22日 こども春まつり
                  エゾタヌキの子1頭死亡
             23日 エゾタヌキの子1頭死亡
             29日 探鳥ピクニック(33人)
                  シベリアヘラジカ(ケリー)死亡
 
          
           6月
          3日 チャップマンシマウマ(♀、2頭)(クルミ、ハナコ)搬出
                  (業者経由で名古屋市東山動植物公園へ)
              6日 ルリコンゴウインコ 死亡
             12日 第5回裏側探検隊(25人) 
             19日 ウォークラリー(15チーム、46人)
             26日 動物画写生コンクール
             28日 ライフクラブ奉仕作業
             25日 サマースクール(低学年)(20人)
                  サマースクール(高学年)(32人)
             26日 サマースクール(低学年)(20人)
                  サマースクール(高学年)(32人)
             27日 サマースクール(低学年)(20人)
                  サマースクール(高学年)(31人)
          
           8月 5日 夜間開園
                  「クワガタムシ展」(~11日)
              8日 みんなの動物園(~閉園)
             13日 「夏休み動物工作教室」象のクラフトに挑戦(17人)
             14日 「夏休み動物工作教室」おりがみ、足型バッチ(4人)
             15日 動物園のどうぶつ写真コンテスト
                  「夏休み動物工作教室」ダンボールクラフト(12人)
          
           9月 2日 シロフクロウ(♀)死亡
              9日 ライオン(キング)釧路市動物園へ
             17日 ヨウム 死亡
             25日 ウォークラリー実施(11組、26人)
 
          
          10月 2日 第6回裏側探検隊実施(22人)
              8日 「動物園のどうぶつ写真コンテスト」(~16日)(11点)
              9日 探鳥ピクニック(58人)
             11日 花園小学校生活科授業(32人)
             13日 花園小学校生活科授業(33人)
             19日 アミメキリン誕生 父 ノブイチ  母 マチコ
             23日 えりも町教育委員会体験学習(15人)
                  アカカンガルー死亡
          
          11月 3日 動物園フィナーレ 1994開催 12万人突破
             27日 ニホンザルNo.39(♂) 死亡
          
          12月 9日 エスキモー犬(イリー) 死亡
           16日 コミミズク 死亡