平成13年

 1月 2日 サル山合流(昨日のケガした釧路ザルの確認できず)
    3日 サル山合流(ケガした釧路ザル本日も確認できず)
    6日 ウサギ♂死亡
    8日 モルモット4匹出産
   13日 ウサギ♂死亡
   15日 リスザル死亡
   19日 オオワシ1羽保護
        マガモ1羽ガンガモ池より病院へ
   23日 マンドリル♂右手指より出血
        クジャクバト1羽死亡
   25日 モルモット4匹出産
   27日 サタデークラブ
        カンガルーNo.35♂死亡
        ウサギ♂死亡

 2月 5日 マンドリル♀風邪
    6日 カンガルーNo.59子供袋より落とす。袋に戻すも尻尾の先
        がかじられていた。
        マンドリル♀風邪
    7日 モルモット1匹死亡
   10日 モルモットの子1匹死亡
   11日 裏側探検隊 
   12日 裏側探検隊
        カンガルーNo.59子供死亡
        オオワシ1羽死亡
   13日 モルモット1匹死亡
        モルモット1匹出産
   19日 カワアイサ保護
   26日 ライオン♂(父)鼻血

 3月 3日 サル山のサル避妊注射、写真、刺青
    5日 ノスリ1羽放鳥
    6日 エトロフウミスズメ死亡
    7日 笹川小学校体験学習
    8日 東士狩小学校体験入学
    9日 キリン(♀)鼻血
        ヒツジ2頭ヤギ舎に移動
   11日 ワシミミズク抱卵、巣箱撤去
        盛岡市動物公園からピグミーヤギ(♂、♀)、インドクジャク
        (♂)が来園しました。
   12日 歴舟小学校総合学習で来園~児童3~4年生計5名
   15日 シベリアヘラジカ(♂、愛称:クレフ、6才)死亡
        国内のシベリアヘラジカでは3世代目になる個体で残念で
        す。
   24日 チンパンジー(♂、愛称:ターボ、推定39才)が急性心不全
        のため死亡しました。
        昭和39年5月13日の来園以来、アイススケートなどの芸を
        して評判でした。

 4月 1日 動物園が建設部から教育委員会生涯学習部へ所管換え
        動物園が単独で教育委員会に属するのは国内初
    3日 オオハクチョウ、カナダガンをガンカモ池に放す。
   11日 インドクジャク、コンゴウインコ類、小鳥類を新居の鳥類舎へ
        移動 しました。
   19日 動物園ホームページ公開開始
        帯広畜産大学からの研究協力開始(28日まで)
        「オオワシによるシカの採餌方法について」
   20日 砂入れ
   21日 砂入れ
        ピグミーヤギの外柵完成(これで逃げ出すことが無くなりまし
        た)
   22日 清掃奉仕
   23日 塗装奉仕(小獣舎壁、アシカプール、ゾウ舎など)
   24日 舗装修理
   25日 舗装修理
        アヒル・ガチョウをアヒル池に移動する。
   27日 オシドリを外のゲージに出す。
        ウミネコ、カワアイサ、マガモをオシドリに同居
   28日 ペリカンを外のケージに出す。 
        特別展準備終了
   29日 平成13年度開園

 5月 4日 ウサギ5羽購入
    7日 GW期間中の1日当たりの入園者数が最近5年間で最高で
        した。
    8日 採草地のダイオウ抜き開始
   11日 飼料用冷凍庫着工
        アヒル5羽受贈
        アカカンガルーの子どもが袋から落ちましたが、3人がかりで
        2時間後、無事母親の袋に返しました。
   14日 トビ ふ化(1羽)
        愛称が決定しました。
        ピグミーヤギ  オス:トカチ
        ピグミーヤギ  メス:すず
        アカカンガルー オス:かんきち
        アカカンガルー メス:リンリン
   17日 ヤギ・ヒツジに屋根掛けをしました。(開始)
   18日 ヤギ・ヒツジに屋根掛けをしました。(完成)
   19日 飼料用冷凍庫完成
        ウサギ1羽が穴を完成させ脱走しました。
        名付け親の表彰式を行いました。
   22日 ヒツジの毛を刈りました。
        採草地のダイオウ抜き終了
   26日 第1回サタデークラブ開催
        再びピグミーヤギが脱走を開始しました。
   28日 ピグミーヤギの外柵を1段高くしました。
   29日 再びピグミーヤギが脱走を開始しました。
        ピグミーヤギの外柵を1段低くしました。
        ホッキョクグマ舎の中にこどもがクツを落としクマのおもちゃに
        なりました。
        ホッキョクグマ舎の中に空き缶が投げ入れられました。
        インドクジャクのメスが1羽死亡しました。
        ニジキジのメス1羽が頭部外傷のため入院しました。
        正門入り口の故障中だった時計台を撤去しました。
   30日 ピグミーヤギが今度は柵の下部に張ってある網を破って脱走
        しました。
        ピグミーヤギの外柵の網を補強しました。
   31日 エゾモモンガ出産確認(半月以上前に出産の模様)

 6月 2日 トビのヒナ死亡(5月14日生まれ)
    3日 アメリカバイソン、出産する。親が面倒をみないので、ミルクを
        飲ませる。
    4日 青草を与え始めました。
        アメリカバイソン人工ほ育決定
    5日 検疫中だったアヒル5羽展示
    6日 ピグミーヤギの外柵修理
   11日 モルモット出産
   12日 ニホンザル出産
   13日 ホッキョクグマが蛍光オレンジグマになっていました。
        (絵の具かペンキが投げ入れられたか?)
   14日 昨日のホッキョクグマに入れられたものは、カラーボールと判
        明
   22日 インドクジャク(メス)1羽死亡
   23日 平成13年度第2回サタデークラブ開催 
   24日 第26回裏側探検隊開催
        幼児・児童動物画コンクール開催
        アライグマの幼獣を収容(十勝でも自然繁殖を確認)
        カリフォルニアアシカ、午後8時15分ごろ出産

 7月 8日 エゾリス(♀、No.10)死亡確認
   13日 クモザル(メス)元気なし。捕まえて治療
   14日 第3回サタデークラブ開催
   17日 アヒル(メス1羽)入院
   20日 クモザル(メス)元気回復の兆し
        アヒル(メス1羽)死亡
   21日 チャップマンシマウマ誕生(♀)
   25日 このごろからシマウマの兄弟のけんかが激しくなる
   26日 サマースクール開催
   27日 サマースクール開催
   29日 おやこ動物園教室開催
        サタデークラブ夜の動物園見学会開催
   30日 特別展準備開始
        夏休みになり、平日もふれあい実施
   31日 実習生1人(8月12日まで)

 8月 1日 動物園夏休み親子絵画教室
        アカカンガルー3頭搬出
    2日 動物園夏休み親子絵画教室
    3日 夜間開園(5日まで)
    5日 特別展「なにを食べているのかな」開催(こども会館にて19日
        まで)
    8日 動物園おやこ写真教室
   10日 ピグミーヤギ出産(♀)
   11日 トナカイ死亡(尿毒症)
   12日 アメリカバイソン出産(♂)
        「夏休みお楽しみ袋」(20袋限定)配布
        (観察ノート、下敷き、ボールペン、ペーパークラフト)
   13日 お盆ふれあいコーナー実施(15日まで)
   15日 アメリカワシミミズク2羽アドベンチャーワールドへ譲渡
        実習生1人(8月27日まで)
   18日 夏休みふれあいコーナー終了
   20日 特別展後かたづけ
   23日 台風11号襲来(被害がでずよかったです。)
   25日 キリンの放飼場修繕(シマウマとの混合飼育に向けて)
   29日 ニホンザル1頭出産

 9月 1日 9月に入り緑ヶ丘公園の野生のエゾリスが冬に備えて日中でも
        よく動き回っています。
    4日 ニホンザル出産(オス)
    6日 キリンの運動場にシマウマの母子を入れました。今のところ、
        特に問題は起っていません。
    7日 オオサンショウウオの身体測定を行いました。
        (1.7kg、121cm)
        園内トイレ工事開始(2カ所)
    8日 サタデークラブ開催
        ニホンザル死亡(9月4日に生まれた個体)
    9日 カバ(モグ)左脇腹から出血
        シマウマの母子ようやく寝室になれてきました。
   10日 実習生 1人(9月23日まで)
        ホッキョクグマ扉修理
   11日 秋雨前線が台風15号により活発化し大雨
   18日 リスザル舎の暖房修理
   20日 動物園のある緑ヶ丘公園の中にある十勝池の改修工事に伴                い引き上げられた鯉や金魚の一部をガンカモ池に放流した。
   24日 動物画コンクール入賞者表彰
   25日 クサガメ2匹死亡
   26日 1日飼育係開催
   30日 えりも町教育委員会(動物園体験学習)

10月 1日 開園9時30分 閉園16時になる。
    3日 HPアクセス件数1800突破
    7日 第27回動物園裏側探検隊実施
        ゾウ・アシカ・バイソン・ライオン
   12日 帯広高等看護学院保健婦科の学生が健康教育実習のため
        来園
   13日 第5回サタデークラブ開催
   14日 本日よりふれあいコーナー冬時間に変更
   20日 ライオン舎、ライオンの出入りする扉のワイヤー交換
   21日 探鳥ピクニック実施(湧洞沼、三ヶ月沼)
        タンチョウ、オオヒシクイ、ハクガンなど観察
   26日 チンパンジー輸送のため旭川へ
        エゾリス2頭旭山動物園へ
        アカカンガルーの赤ちゃん1頭袋から顔を出す
   27日 チンパンジー(♂)旭山動物園から来園
        ハヤブサ(♀)旭山動物園から来園
   29日 チンパンジー一般公開

11月 4日 本年度閉園
    5日 冬季閉園準備
        今年生まれのアシカ自力採餌初確認
    6日 ハヤブサ(旭川から来た個体) 死亡(砂塞)
    7日 チゴハヤブサ 死亡
    8日 モモイロペリカン 越冬のため移動
   10日 第6回サタデークラブ 開催
   12日 エゾリス舎 改修開始
   13日 オシドリ 越冬のため移動
        フラミンゴ舎 煙突修理
        アザラシ池 塗装開始
   15日 池田町立高島中学校3年生 職場体験研修
        ウサギ舎 地面改修
   17日 HPアクセス件数2500突破
        ウサギ舎 外柵改修開始
   18日 アヒル・ガチョウ 越冬のため移動
   19日 ニホンザルの避妊注射
   21日 ヘラジカ舎内枯れ木除去
   22日 オオワシのペアを組み替えました
   24日 フラミンゴ4羽(ベニイロ1、チリー3)キタキツネに殺傷される
   26日 イノシシ舎など解体開始
   27日 展示用エゾリス舎修理開始
   29日 ウサギ舎内のふれあい用のイスペンキ塗り替え
   30日 旧ボイラーの煙突撤去

12月 1日 インドクジャク1羽 総合動物舎へ移動
    4日 柳取り開始
        エゾフクロウ1羽移動
    5日 シメ1羽 死亡
        オカメインコ1羽 死亡
        エゾフクロウ、アメリカワシミミズク移動
    6日 カナダガン・オオハクチョウ越冬のため移動
        アメリカビーバー(メス)越冬のため移動
    7日 エゾリス舎改修
   10日 アメリカビーバー(オス)死亡
   11日 アメリカビーバー(メス)死亡したオスのところに移動
   18日 実習生 1人(12月27日まで)
   19日 コミミズク1羽死亡
   20日 最近シマウマ、カンガルー、カバの暖房故障が続く
   21日 シマウマなかなか入らず
        アシカの子供、父親に咬まれてケガ、縫う
   24日 オシドリ1羽(メス)死亡
   27日 チンパンジー(リキ) 死亡
        心不全、おびひろ動物園に来て2ヶ月でした。
   30日 オオハクチョウ 1羽 入院