7月8日にヨーロッパフラミンゴがふ化しました。

親鳥が口から出す「フラミンゴミルク」を飲んですくすく成長し、
今では親鳥の半分ほどの身長になりました。

まだしばらくグレーをしているので、見つけやすいかと思います。
さて、さらに7月22日にはインドクジャクがふ化しました。

6月26日に地面に産み落とされている卵を発見し、
ふ卵器にそっと入れておいたところ、
26日後に元気にふ化。

今では体重も100グラム以上になり、順調に育っています。
皆さんにお目見えするのは、もうしばらく後になりそうですが、
オスかメスか、乞うご期待。
さて、さらに7月30日にリスザルが出産。

初産のお母さんですが、立派に子育て頑張っています。

子供のほうも、しっかりとお母さんにしがみついています。
まだ妊娠中の個体もいますので、
早くママ友、子供仲間ができるといいね。